病院との連携について
患者様・ご家族様のご不安で最も大きいものは、
「もし万が一の時に、入院はできるのか?」ということです。
そういったご不安を少しでも解消するために私たちは、
連携している緩和ケア病棟(ホスピス)の
入院の仮予約をとられることをご提案しております。
一度、外来受診が必要となりますが、
受診を済ませておくことで、痛みなどの苦痛のため、
ご自宅で過ごすことが難しくなった時に
速やかに入院が可能となります。
病院については、
私たちと連携を図っている
緩和ケア病棟(ホスピス)をご紹介することができますし、
ご希望の病院がございましたら
そちらへの申し込みのお手伝いもいたします。
入院治療により体調が戻られましたら
病院からの退院希望にも早急に調整いたします。
しかし、何よりも大事な事は
入院せずに在宅で安心して過ごしていただくことです。
私たちが担当する患者様の約8割が
入院することなく、在宅緩和ケアを受けながら
ご自宅で過ごすことができています。
私たちは全力で患者様、ご家族様を支えてまいります。
私が、在宅緩和ケアクリニックを立ち上げた目的の一つが、
患者様中心の医療の展開なのです。その使命を実現いたします。
対応可能疾患と医療処置例
点滴・静脈注射・皮下注射
胃ろう(PEG,PTEG)・腸ろう・経鼻経管栄養管理および交換
在宅中心静脈栄養・中心静脈ポート管理
在宅酸素療法
在宅人工呼吸器管理
気管切開カニューレ管理・交換・喀痰吸引(かくたんきゅういん)
膀胱留置カテーテル・腎ろう・膀胱ろう
人工肛門
麻薬を用いたがん性疼痛緩和ケア
胸水・腹水穿刺(ふくすいせんし)
褥瘡管理(じょくそうかんり)
