訪問エリア
川崎市幸区、中原区、川崎区、高津区、宮前区、横浜市港北区、鶴見区、都筑区、緑区、東京都大田区
24時間ご相談受付中
044-982-9015
神奈川県川崎市幸区矢上2-7
FAX 044-982-9016

カルテ開示をご希望される方へ

カルテ開示について

医療法人社団 咲八会 メディ在宅クリニックでは、厚生労働省の「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取り扱いのためのガイダンス」及び「診療情報の提供等に関する指針」に基づき、診療情報の開示を行っています。

開示を行うにあたり、患者様の大切な個人情報であるという観点から、プライバシーや利益を保護するためにいくつかの条件を定めております。

以下の内容を十分ご理解いただいた上で、開示申請を希望される方は申請に必要な事項をご確認いただき、お申込みをお願いいたします。

開示請求の対応範囲

医療法人社団 咲八会 メディ在宅クリニックで診療を目的として、作成された診療録(看護記録、検査記録、画像データ等)

※他の医療機関で作成された文書及び、当クリニックにおける治験等に関する諸記録は開示の対象外となる場合がございます

開示申請することができる方

患者様ご本人を原則とさせていただきます

1.患者様ご本人(満15歳以上)

2.実質的に患者様のお世話をしている親族又はそれに準ずる方
※患者様が満15歳以上の場合は成年後見人を除き患者様本人の同意が必要となります

3.患者様のご遺族

4.患者様の法定代理人(親権者、後見人、保護義務者)
※患者様が満15歳以上の場合は成年後見人を除き患者様本人の同意が必要となります

5.患者様ご本人の代理権を得た保険会社や弁護士

開示申請をお受けできない場合

1.患者様ご本人を含めて、開示対象者であるとの確認ができない場合や不明確な場合

2.患者様ご本人が生前又は診療中に不開示の意思を表明している場合

3.他院など、第三者から得た情報が含まれており、当該第三者の了解が得られない場合(部分開示)

4.対象の診療情報の提供、診療情報の開示が、第三者の利益を害するおそれがある場合

5.その他開示を不適当とする事由があると院長が認める場合

6.診療に関した書類の保存期間は、医師法・医療法・保険医療機関及び保険医療養担当規則などで定められており、以下の保存期限を過ぎた場合については提供できない場合がございますので、あらかじめご了承ください

診療録 5年 医師法
レントゲン写真 3年 担当規則
検査記録

開示の流れ

1.開示のご相談・開示申込は、お問い合わせフォームより送信をお願いいたします
https://meddy-clinic.jp/contact/

2.開示申請をされる方は当院所定の診療記録等の開示申込書をご記入、ご捺印(シャチハタは不可)の上、必要書類を提出していただきます

3.当院が申込書を受理した日(必要書類が完備した日)から約2週間程度で結果のご連絡をさせていただきます(主治医及び管理者の許可が必要となっています)

4.ご連絡後、開示資料の引渡しを行いますので、当クリニックまでご来院をお願いいたします
その後、申請される方の身分証明書を再度確認させていただきますので、ご持参ください

5.診療記録等の開示には費用が発生いたしますので、ご了承ください

カルテ開示の流れフローチャート(患者様ご本人・家族・代理人)

カルテ開示の流れフローチャート(法律事務所・保険会社・委託会社等)

開示申請に必要なもの

該当する項目をご確認ください。

患者様本人 ・開示申込書
・患者本人の身分証明書
・印鑑(シャチハタは不可)
患者様ご家族 ・開示申込書
・請求者の身分証明書
・委任状
・続柄を証明するものの原本
(本人の住民票・戸籍謄本等)
※証明書は発行してから3ヶ月以内のもの

・印鑑(シャチハタは不可)
法定代理人 ・開示申込書
・請求者の身分証明書
・同意書の原本
※同意書は発行してから1年以内のもの
・委任状
・法定代理人であることを証明する書類
・印鑑(シャチハタは不可)
保険会社・弁護士・
委託会社等
・開示申込書
・請求者の身分証明書
・(委託会社)委託元からの依頼書
・同意書の原本
※同意書は発行してから1年以内のもの

・委任状
・依頼文書
・印鑑(シャチハタは不可)

※身分証明書とは、運転免許証、パスポート、身体障害者手帳、マイナンバーカード(通知カードは不可)等、その他公的機関の発行するもので、顔写真・氏名・生年月日の記載があるもの ※上記をお持ちでない場合は健康保険証、年金手帳、介護保険証、会社の身分証明証又は学生証、当院診察券、公的機関が発行した資格証明証のいずれか二つをご用意ください ※法律事務所の場合は弁護士である事を証明できるもの、保険会社の場合はその職員である事を証明できるものも必要です

必要書類については下記よりダウンロードしてください

診療記録等の開示手順について

診療記録等の開示申込書(患者様ご本人・家族・代理人)

診療記録等の開示申込書(保険会社・弁護士・委任会社等)

委任状(患者様ご本人・家族・代理人)

委任状(保険会社・弁護士・委任会社等)

画像記録のみの申請の方は下記申込書をご利用ください

診療情報(画像)提供申込書兼受領書(患者様ご本人・家族)

診療情報(画像)提供申込書兼受領書(保険会社・弁護士・委任会社等)

料金表

該当する項目を選択してください

患者様ご本人・家族・代理人

保険会社・弁護士・委任会社等

診療記録開示に関するお問い合わせ
〒212-0056
神奈川県川崎市幸区矢上2−7
医療法人社団 咲八会 メディ在宅クリニック
【受付時間】月曜日~土曜日(祝日を除く)午前9時~午後5時
TEL:044-982-9015
お電話でお問い合わせ
24時間ご相談受付中
044-982-9015
夜間は事務員が初期対応し、緊急時にはすぐに
折り返しのお電話をさせていただきます。
FAXでお問い合わせ
24時間ご相談受付中
044-982-9016
患者様の年齢、性別、ご相談内容、連絡先のお名前、
電話番号をご記入いただきご送付くださいませ。
24時間365日対応いたします メールのお問い合わせはこちら
無料小冊子プレゼント